【お知らせ】当活動のホームページは、「子どものスマホ・スマイル協議会」https://c-smail.siteに移転しました。「子どものスマホ・スマイル協議会」で検索をお願いいたします。
『講演依頼は、子どものスマホ・スマイル協議会のホームページをご覧ください』小中高校の児童生徒、保護者、教職員を対象に「ネットいじめの現状と対策」「ネットトラブル対策」等の
講演活動を展開しています。
小中学校で発生したネットいじめ、SNS・LINEのトラブルの原因・対応策を中心に講話いたします。
児童にケータイを買い与えることの「保護者の責任の重さ」、「ネット社会におけるマナーとルール」の大切さ、
「ネット社会の人と人との関わり方(ネットコミュニケーション)」を講座を通じて学んでみませんか?
※中学生の受講後の感想はこちらから
※高校生の受講後の感想はこちらから
自分で考えるプロジェクト2016 県内8校から15名が参加し、7月から10月の期間に、ワークショップを行いました ネットいじめパトロール隊代表の高宮城修がプロジェクト、ハンドブックの監修に協力いたしました。 |
|
2016年度 ハンドブック | |
【相談が増えているトラブル】 ◆小学生 ・ネット、スマホ、ゲーム、テレビ等の長時間の視聴による生活習慣の乱れたと学習意欲の低下 ・ネットの高額請求、友だちの写真を無断でSNSに投稿 ・LINEグループ内でのケンカ、LINE外し ・スマホを持っていない子をターゲットにしたSNSの誹謗中傷 ◆中学生 ・成人男性とのネット恋愛、リベンジポルノ、LINEグループ内での誹謗中傷 ・違法、有害動画、写真の投稿、拡散 ※上記のトラブルの発生を未然に防ぐ、または発生した際の解決の一助となるように、学校現場で 発生したネット・LINEの事例をもとに、ネット上の心理解説を交えながら「なぜトラブルが発生したのか」 「どうすれば防げるのか?」 「メディア・スマホ・ゲームを禁止ではなく、上手く利用しながら成績をアップする方法」 「セルフコントロールの大切さ」等 子どもたちに「ヒント」を与えて、自分たちで「どうすればネット・スマホと上手に向き合えるのか」 保護者、子どもたちがネット・スマホと向き合う姿勢を問う講演会を開催しています。 【2017年度追加された講話内容】 ・友だちだけ(グループチャット)のコメントが拡散が、人生を狂わす怖さについて 1 保護者が気づいていないネット・スマホが与える脳と体への影響」 2 「ネット・スマホ・ゲームと上手く付き合って成績をアップする方法」 3 「保護者と子どもが知るべきネットの法律」 4 「SNSの投稿トラブルと拡散防止」 5 「違法、有害画像投稿、拡散防止、発生した際の対策 ※学校、PTAのご要望に沿って、講話内容を決めています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2016年5月度開催の小学校4〜6年生対象の講演会で、一緒に参加した保護者から 感想が届きましたのでご紹介いたします。 ■受講者の感想 ・2時間以上ゲームをしていた子供の利用時間が、講演後には30分になった。 ・ネットを使うなら早寝、早起き、朝ごはんが大切だということを子どもが実感し、朝6時に自主的に起きるようになった。 ・スマホの使い方について、大人の在り方がとても大切だということが分かった。 ・「時間の使い方」「親子のアイコンタクト」など、もっと根本的な事に大人が気づく大切さを学んだ。 ・SNSの何気ない書き込みが、相手を傷つけ、法律に抵触し、大変なことになるということが分かった。 「(スマホは)とても便利ですが、その反面、危険であることもしっかり子どもに伝えて いかなければと思いました」 「すごく分かりやすく、子どもたちにも伝わったと思います。私自身、テレビ(ドラマ)が好きなので 親子で改めて考えるきっかけになり良かったです」 「もう少し時間があればと思いました。もっと話が聞きたかった」 「ブルーライトが精神的(生活習慣の乱れによる学習意欲の低下など)にも影響があると初めてわかり、 使い方、見方しだいで影響が異なり、スマホ・ゲームの使い方を考えさせられました」 「相手の表情が見えないSNSは、いじめている感覚がなく、危険だなと考えさせられました。 LINEでのいじめの実態が分かりやすく、核心をついていてとてもよかったです」 ※感想をいただきましてありがとうございます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
||||
|
・講演、講話内容は学校の状況等、ご要望に沿って内容を構成することも可能です。 (例)小中学校児童生徒、高校生、児童生徒と保護者、教職員研修など、 【講演開催日時について】 現在、沖縄市の小中学校以外の講演につきましは、原則、下記の日程対応となります。 ・金曜日:9時〜21時 ・月〜木曜日:18時〜21時 ・土日、祝日 9時〜21時 ※8時〜16時までの講演依頼は金曜日のご指定だと助かります。 【講師料】
※講座内容を含め、ご要望やご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。 【講演に関するお問合せ・ご依頼】 ネットいじめパトロール隊事務局 E-mail takamiyagi@npo-cbp.org |